40・50代の充実した楽しいライフスタイルを求めて、役立つお得情報をお届けしています。

ぬか漬けが簡単にできた~。料理苦手な50代の初めての挑戦

2021/08/13
 
ぬか美人
この記事を書いている人 - WRITER -

四半世紀以上生きてきて、いつまでたっても料理がうまくならない・・っていうか、料理自体が好きではないのですよね~~(;^_^A

 

「好きこそ物の上手なれ」ということわざがあるように、好きなら上達もするでしょうが・・。

そもそも食にこだわりもなく、欲もなく、料理が苦手。

 

なので、料理が上手な人はめちゃくちゃ尊敬します。

私なんか、とりあえず3食なんとか食べて、生きていければ・・という感じ(笑)

 

あ~、この料理が好きではないことについて愚痴っぽく書き出すと長くなりそうなので、このへんにしておいて・・。

 

今日は、ときどき食べたくなるお漬け物について、すっごく簡単で美味しい「ぬか漬け」ができたのでお伝えしようと思います。

 

この私が、ぬか漬けですよ~~(#^.^#)

 

 

 

90分でできたぬか漬けのきゅうりとなす

 

普段からそんなに漬け物を食べることもないのですが・・。

妹が「お漬け物があれば、ご飯が何杯でも食べられる~~」と言ってました。

 

ときどきスーパーでも買おうかな~と手は伸びるのですが、一人暮らしだし、沢庵1本買ってもあまりそう・・って思っちゃうんですよね。

 

ちなみに、食も細くて食べる量も少ないのです(^^;)

すぐにお腹がいっぱいになっちゃいます。

 

で、結局たまに食べたくなるお漬け物も、ほとんど購入することはありません。

 

ですが、たまたまネットで見つけた『簡単にぬか漬けができる』という情報。

 

ぬか漬けができるなんていったら、もうすごく料理上手の上級者ですよねー。

 

 

ぬか床から作る?

 

ぬか漬け・ぬか床と言ったら、あの蓋つきの丸かめを想像しませんか。

 

イメージとしては、おばあちゃんがぬか床を毎日ひっくり返しているとい感じ。

詳しい作り方も知らないのですが、手間がかかりそうですよね。

 

まぁ私が知らないだけで、今では誰でも自宅で丸かめではなくタッパーウェアーで作っているとか・・。

常温で保管するにはかめが良いとのことなので、私には床下から出してぬか床を混ぜている状況が思い浮かぶのかもしれません。

 

勝手な想像ばかりですみません(^^;)

 

けど、この面倒くさそう・・いやいや手間がかかりそうなぬか漬けが、たった90分で簡単にできるというのです。

 

もちろん、丸かめを用意するぬか床なんていりません。

タッパーウェアも必要なく、ビニール袋でOK。

私はジップロックを用意しました。

 

実は、こんなに簡単にお漬け物ができる方法は『ぬか美人』という乾燥ぬか床があったからなんです。

 


【かんたん ぬか美人】

 

かんたんぬか美人が届いてから

 

料理嫌いの私がぬか漬けを作ったんですよ~~(笑)

 

と言うと、何日もかけてぬか床から用意して、やる気になったやん!!と思われるかもしれませんが、それはありません。

 

簡単だから、注目したわけです。

あんまり美味しくできたので、話さずにはいれません。

 

詳しく紹介したいと思います。

 

商品は郵便で届きました。

大きなポストならそのまま入るのでしょうが、うちはマンションの小さなものだったので、ピンポーン♪とインターフォンが鳴りました。

 

ぬか美人配達

大きさは、24×33cmで厚みが3mm弱。

この大きさでポストへの投函は無理だったので、自宅まで持って来てくれるという配達となりました。

 

普通なら日時指定のないポストインなのですが、ポストへ入り切らないようだったら私のようになるのではないでしょうか。

 

 

ぬか美人中身

開けてみたらこんな感じです。

 

25g入りが3袋と175gが1つ、大きいサイズの方はチャック付き。

25g使い切りできゅうりなら2本漬けられるので、単純に大きいサイズのものだと7回分ですね。

 

ぬか美人2種

 

早速、作ってみることにしました。

 

 

実際の生ぬかを見たことがないので、この乾燥ぬか床である「ぬか美人」の粉とどう違うのかは分かってないのですが・・。

さらさらの乾燥ぬか。

 

 

今回は、きゅうりとナスを1本ずつ漬けてみます。

 

ぬか美人準備

 

乾燥ぬかは使い切りの25gの方をジップロックに入れました。

そこへミネラルウォーターを30ml加えて軽く揉みます。

 

ぬか美人準備2

 

 

それから漬けようと思う切った野菜を入れました。

 

ぬか美人準備1

 

丸かめから取り出すぬか漬けのイメージでは、1本丸ごとの野菜って感じですが、ぬか美人の場合は先に食べやすい大きさにカットしておくのですね。

 

説明には書いてなかったのですが、野菜を入れてからもぬかに満遍なく浸かるように、揉み揉みしました(笑)

 

ぬか美人準備3

 

これから常温で90分待つのです。

めちゃくちゃ簡単でしょ(;^ω^)

 

料理が苦手な私でも、きゅうりとなすを切っただけですからね~。

乾燥ぬかに水を加えて混ぜて、しばらく待てば・・、ご飯が何杯でも食べられるおいしいぬか漬けができるというもの。

 

90分経って、きゅうりを一つ取り出してぬかを洗って味見してみました。

んん~~、なんとも美味(^^)

 

もう少し濃い味でも良いかな・・とか、冷えてた方が良いかな・・とか勝手に思って、もう1時間ほど冷蔵庫へ保管。

 

 

そして、とうとう・・。

 

ぬか漬けぬか美人

 

取り出すときはざるに全部出して、水洗いしてぬかを払います。

説明には三角コーナーなどの水切りネットを使うと良いと書いてありました。

 

 

これ、本当にかんたんでめちゃくちゃ美味しかったのです。

ご飯がなくても、これだけでもいけます(笑)

 

いやいや、ちゃんとご飯もいただきましたよ。

 

ぬか漬けって、野菜だけではなくいろんなものを漬けることができるのですね。

にんじん、かぶ、だいこん、トマト、ピーマンなどなど・・。

 

カボチャやさつまいも、ごぼうなんかは、最初に茹でてから漬けるらしいです。

カボチャなどは蒸しても良いみたいですが、やわらかいのでカーゼにくるむとか・・。

 

葉物を漬けるときには下準備がいろいろありそうですが、やっぱり定番のきゅうりが簡単で楽(笑)

 

 

パンフレットには、生ハムやモッツァレッラチーズ、木綿豆腐なんかも書いてありました。

意外ですね~。

ぬか漬けって、こんなにさまざまなアレンジができるなんて知りませんでした。

 

 

この「かんたん ぬか美人」のセット。

今回は送料無料で1080円だったのですよね~。

 

私のようにお手軽にぬか漬けを作ってみたいと思われたら、試してみても良いかも・・。


純国産米ぬかを使用【かんたん ぬか美人】

 

次は何をつけようかな~なんて、料理嫌いの私がちょっとワクワクしているのでした。

これだけで、少し料理上手になった気がします。

そんなわけないっかぁ~~(笑)

 

今日も、お漬け物とともにご飯を食べます(*´▽`*)

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© うれしたのし人生後半 , 2021 All Rights Reserved.