40・50代の充実した楽しいライフスタイルを求めて、役立つお得情報をお届けしています。

コンビニ食材300円以内で簡単本格ディナー「得する人損する人」より

2016/11/27
 
この記事を書いている人 - WRITER -

『あのニュースで得する人損する人』を思い出して、今日の昼食は作ってみました。

2週間前、11月10日(木)放送の「魚介のクリームパスタ風のうどん」

超一流シェフが、コンビニ食材300円以内で作った本格ディナーということで、どんな味になるのか楽しみ(*^^*)

 

時間のない時でも、簡単に作ってすぐ食べられる、しかもシェフのお墨付きなのですから、美味しいこと間違いなし。

コンビニ食材は、一工夫加えるだけで、格段に味がレベルアップする!といわれています。

 

東京・東麻布「クッチーナジャンニ」のオーナーシェフをつとめる、イタリア料理界のプリンス「小崎洋一さん」

本格ディナー、イタリア料理、これってクリスマスのメニューにも最適なのでは?

 

今日は、日本を代表する、超一流シェフからの簡単レシピを試してみたので、シェアしますね。

 

 

スポンサーリンク


 

 

コンビニ食材だけで、イタリア料理?

 

小崎シェフのお店では、ハマグリとズワイガニのクリームパスタ「タリアテッレ ハマグリとズワイガニのピリ辛クリームソース」2500円です。

 

それに、引けを取らないうま味とコクのあるイタリンアンレシピを、コンビニ食材だけで紹介。

 

コンビニのヘルシースナックでキレイに・・太りにくい間食 ←こちらで、コンビニのおやつに最適なスナックの記事を書いています。

 

早速、材料をそろえてみました。

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%94%ef%bc%93

 

 冷凍うどん       1食
 あさりのカップ味噌汁  1食
 カニカマ        5本
 えびスナック      20g
 牛乳         200ml
 粉チーズ       大さじ2
 ブラックペッパー    適量
 一味唐辛子       適量
 乾燥パセリ       適量
 オリーブオイル     適量

 

番組では、コンビニで買える、一人分300円以内の材料というルール。

全て、コンビニで購入することができます。

 

私は今回、冷凍うどん・カニカマ・えびスナック・牛乳などは、普段のスーパーで買ったのですが、どうも「あさりのカップ味噌汁」はみつからなかったんですよね~。

 

っで、昨日仕事帰りに「ファミリーマート」で購入。150円でした。

あさりのカップ味噌汁は、少々高いお値段だと思ったのは、貧乏人の私だから?・・(・_・)

 

冷凍うどんは、常に重宝する、本当に便利な食材で、モチモチした食感が冷凍うどんならでは!なので、好きです。

 

冷凍食品の中でも、いつも国内生産量上位なのは、分かる気がします。

めちゃくちゃおいしいですもんね。

人気の秘密は、最高のゆで加減で冷凍されているので、解凍すれば、すぐにコシのある食感が味わえるから。

 

クリーム系にも、うどんは、太麺で合いやすいのです。

コシが生パスタのような食感だから、今回の「魚介のクリームパスタ風のうどん」にもピッタリ。

 

 

魚介のクリームパスタ風うどん、本格ディナーの作り方

 

 

1、冷凍うどん(1食)を電子レンジ(600W)で3分加熱します。

 

2、牛乳(200ml)をフライパンに入れて、あさりの味噌汁の具「あさり」を汁ごと入れます。

 

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%94%ef%bc%91

 

(わぁ~!!)

(先走って、先にカニカマを入れてしまったぁ~~(^▽^;)

(本当は、この後、温めてから投入します・・・汗)

 

元にもどって・・、あさりは7個ついていました。

カップの中に入っている味噌は、全部使うと多いので、隠し味程度に、小さじ1杯半を加えます。

 

味噌は、グルタミン酸が豊富で、乳製品に入れるとうま味がアップ。

 

3、カニカマ(5本)を半分に切り、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱します。

 

ここで、温めたカニカマをフライパンの中に入れるのでした(^^;

もう、入ってるわい。

まぁっ!、いいっかぁ~~(笑)

 

カニカマは、タラのすり身をベースに、カニなどの魚介エキスが凝縮された万能食材。

料理に入れるだけで、簡単に魚介の風味をプラスできます。

 

温めることで、余分な水分がぬけて、ギュッとうま味が増すということ。

最初に、電子レンジでチン♪して、ついつい先にフライパンに入れちゃいました(^▽^;)アハハ

 

4、えびスナック(20g)を密閉袋に入れ細かく砕きます。

 

ここで、またもや失敗。

買ってきた「かっぱえびせん」20gを、ビニール袋(スーパーによくおいてあるビニール袋)に入れて、手で押えながら砕いていたのです。

そしたら、袋が破れてしまって、パラパラこぼれる始末(>_<)

 

ケチケチして、使いまわししたらダメでした。

袋が薄かったのですよね~。

そういえば、小崎シェフは「ジップロック」のような、しっかりした袋を使っていたなぁ~~。

 

ここ重要!

えびスナックを砕く時は、ぜひ、スーパーにおいてあるビニール袋は使わないようにしましょう(^▽^;)

 

 

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%942
細かくつぶしたえびスナックをフライパンに入れて、かき回しながら温めます。

 

えびスナックがもともと持っている油を利用。

パスタが油と水分を乳化させるので、このスナックの油を利用することによって、よりパスタソースに近づけます。

乳化によるとろみをスナック菓子で代用するということ。

 

しかも、えびスナックの塩気で、ソースに塩分も与えられ、味付けなしで誰が作っても、同じように作れるのがうれしい!

 

「えびのうま味が加わる」「油分やでんぷんでコクとうまみがアップ」「塩分も加わり、味付けも不要」

 

こんなにコクととろみがアップする、えびスナックも万能食材かもしれませんね。

 

5、解凍した冷凍うどんを加え、粉チーズ(大さじ2)を加えてまぜます。

 

冷凍うどんを、電子レンジ(600w)で、3分加熱。

フライパンに入れて、粉チーズを入れます。

私は、チーズが大の苦手。 ここは、パス!

 

6、お皿に盛ったら、お好みで、ブラックペッパー・一味唐辛子・乾燥パセリ・オリーブオイルなどを加えるとできあがり。

 

うちには、乾燥パセリなぢというオシャレなものがなかったので、野菜室にあった「小松菜」の葉を少し刻んで、レンジでチン♪

見た目、緑色をプラスしたかったので、適当に散らしました。

 

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%944

 

これで、本日の昼食が完成。

料理時間は、だいたい15分くらい。

 

うんうん!!

めっちゃデリシャス!

すごいわぁ~~、このソース。

 

ほんと、冷凍うどんが、おしゃれなイタリア料理になりました。

きっと、チーズを使えば、もっと美味しくイタリア料理っぽくなるのかも・・。

 

ビジュアル的にも、本格ディナー。

クリスマスの一品に、ぜひいかがでしょうか。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© うれしたのし人生後半 , 2016 All Rights Reserved.